もう失敗しない!スポンジホルダー3つ試して、やっとたどり着いた快適収納!

こんばんは、マナミです☺️

今日はキッチンのスポンジホルダーの話🧐

「落ちる」「カビる」「掃除しづらい」…

そんなプチストレス、感じていませんか?🫣💦

私もいろんなタイプを試してみて、やっと納得のいくものに出会えました🥹

今回は、実際に使った3種類のスポンジホルダーを正直レビューします!

【1】吸盤タイプ(100均)

✔安い

✔どこでも手に入る

でも…すぐ落ちる!落ちる度にイライラ…🙄

何度も付け直すうちに吸盤がゆるゆるに🙄

【2】蛇口に引っかけるタイプ(100均)

✔見た目スッキリ

✔設置が簡単

でも…引っかけ部分が洗いづらい💔

しかも、使っているうちに錆びてしまいました…😔あとね、ちょっとしたことなんだけど、スポンジを横向きで置かなきゃいけないのがね、地味〜にストレス😅下の写真で分かるかな〜?こう、横向きに、入れるタイプ、スッと入らないのよね😇(笑)

シンクの側面に沿うように置くタイプ

【3】フィルムフックタイプ(plate)

✔見た目スッキリ

✔しっかり固定される

✔掃除もラク!

今のところ一番快適で、

「もっと早く使えばよかった!」と思っています👏🏻

✔️結論:フィルムフックタイプが圧勝!

3つ使ってわかったのは、

「掃除のしやすさ」と「ストレスのなさ」が大事!

キッチン周りにモヤモヤしてる方に、

本当におすすめしたいアイテムです🙇🏻‍♀️✨

🛒紹介アイテムはこちら

🔹 吸盤タイプ(参考)

楽天で見る

🔹 蛇口に引っかけるタイプ(参考)

楽天で見る

🔹 フィルムフックタイプ(おすすめ)

楽天で見る

楽天ROOMにもまとめています🫶🏻✨

➡️楽天ROOMを見る

🌿暮らしをちょっと快適に

毎日使うものをちょっと見直すだけで、気分もキッチンもスッキリしますよ♩ぜひチェックしてみてくださいね!

Instagramでは便利グッズや日々の暮らしをちょっと良くしたい情報を発信中📱フォローしてもらえると嬉しいです❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

➡️Instagramを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました