おはようございます、マナミです☺️
3人目育休中、マザーズバッグをリュックに新調しました👏🏻👏🏻👏🏻
今まで使っていたのは、第一子の時に買った手提げタイプ👜
1人目の時は、ベビーカーに荷物乗せればいいし、ベビーカー使えない場所だとしてもパパが子どもを抱っこ、私が荷物を持てばいいのでリュックの必要性をあまり感じていなかった😗(笑)
だから手提げタイプを長年愛用してきたけど、3人目が生まれてからというもの「もっと動きやすくて、肩が楽なものにすればよかった…」と感じる場面が急増😇

📢私がマザーズリュックを選んだ3つの決め手
1.きれいめワンピにも合うデザイン
→ 少しだけ光沢がある生地でカジュアルすぎない😌
2.最低限のポケットで、誰でも使いやすい設計
→ 多すぎても結局使いこなせないから、これがちょうどいいんだよねぇ🫰🏻マザーズ卒業後とか学生とかね、ポケット多すぎないから使いやすいと思う✨
3.ベビーカーに低い位置で取り付けOKで安定感◎
→ 荷物が多くても、ベビーカーの低い位置に取り付けられるから倒れにくい🤝🏻

▼ 実際に使ってみた感想
✔ 肩のベルトが太めだから肩への負担なし
✔ 手が空くから上の子2人のフォローがしやすい
✔ 公園でもお出かけでもコーデの邪魔をしない!
✔ パパが使っても違和感なし(←これ重要)
▼ こんな方におすすめ
✔️手提げバッグに限界を感じているママ
✔️きれいめコーデにも馴染むマザーズリュックを探している
✔️ベビーカーでのお出かけが多い
✔️パパと兼用できるデザインがいい
私が選んだのはこちら👇🏻
使い方の工夫や収納例はInstagramでも紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
Instagramでは便利グッズや日々の暮らしをちょっと良くしたい情報を発信中📱フォローしてもらえると嬉しいです❤️🔥❤️🔥❤️🔥
▶︎Instagramをチェック 🌈🌴👙
コメント